2009年10月29日木曜日

杵島武雄地区理科研究発表会で2年特選・1年準特選獲得!




 本日午後行われた杵島武雄地区理科研究発表会で、2年の澁谷貴大くん・山口敦大くん・富村孔くんのチームが特選(1位)・1年の浪瀬敦未さん・渕上莉沙さんのチームが準特選(3位)を獲得しました!英語暗唱に続いての快挙です。澁谷・山口・富村チームの研究は「電磁誘導の正体(うず電流)」、浪瀬・渕上チームは「色の性質」です。特選の澁谷・山口・富村チームは11月21日に行われる県大会に出場します。


 夏休みの自由研究から今まで、土日も学校に出てきて研究のまとめをしていました。やはり努力は報われるものですね。おめでとう!

「イチ円玉のイチロー」佐賀新聞に載りました!




先日このホームページでも紹介しましたが、1年生の一円玉アートが今日の佐賀新聞にカラー写真付きのかなり大きな記事になり、掲載されました。文化祭がなかった分、こういう形で評価されるのは本当に嬉しいことです。皆さんもぜひご覧になってください。

杵島郡英語暗唱大会、2年1位、1年2位獲得!


27日に行われた杵島郡英語暗唱大会に本校から1年4名・2年2名・3年2名が代表として出場し、2年のヘレン・愛子・トンプキンスさんが1位、1年の田中崚太くん・浪瀬敦未さんペアが2位になりました。出場した9名の皆さんは、9月からずっと昼休みや放課後・早朝と、忙しい中自分の時間を削って練習に励み、全員すばらしい発表をしてくれました。惜しくも賞に入らなかったほかの人たちもとてもいい出来でした。これからも英語の勉強に励んで欲しいと思います。愛子さんは11月13日に基山町で行われる県大会に出場します。ぜひ頑張って欲しいですね。

2009年10月27日火曜日

手作りのバースデイカードをもらいました!




以前にも紹介しましたが,図書館司書の岸川先生が毎月のバースデイ給食のときに、全員に手作りの「バースデイカード」と「しおり」をプレゼントしてくださっています。今回は私も含めた10月生まれの人たちのためにハロウィーン版のカードとしおりを作ってくださいました。その出来のすばらしいこと!大切にしたいと思います。1年間で全校生徒と職員に心のこもった手作りカードがプレゼントされることになります。皆で感謝したいですね。

2009年10月26日月曜日

1年生の劇と展示発表!















文化祭中止に伴い発表の場を失った、劇と展示の披露の場として、本日5校時総合学習時間に1年生の学年発表会を行いました。劇の題名は「屋根裏チュー学校」。ネズミの学校を舞台にとてもおもしろいコメディーを披露してくれました。皆大きな声で台詞を言い、役になりきっていました。背景も小道具もきちんと仕上がっており、改めて文化祭の中止が惜しまれました。展示は「一円玉アート」。国連の水の基金に寄付をしようと、ジャスコ前での募金活動を行い、7万円以上を集め、それを1円玉に替え、「世界のイチロー」を一円玉を使ってアートにしました。国連ハビタットのマークも一円玉で作りました。しっかりとしたテーマを持った一連の根気のよい活動は外からの評価を受け、明日は佐賀新聞から取材を受ける予定です。1年生の皆さん、今年は文化祭ができなかったけど、来年こそは皆の力で成功させましょうね。今日はすばらしい発表をありがとうございました。なお、2年生・3年生も発表の場を設ける予定です。決まり次第、お知らせします。

3年1組・3年3組学級閉鎖へ。合唱コンクールも中止。

インフルエンザの感染拡大が止まりません。今日は3年2組に続き1組・3組のインフルエンザによる欠席が増え、明日から2クラスとも学級閉鎖をすることにしました。期間は6日間(10月27日(火)~11月1日(日))です。小学校でも4クラスで学級閉鎖があっており、1・2年生にも罹患者がいます。早く沈静化することを願うばかりです。学級閉鎖中は罹患していなくても自宅学習・外出禁止としておりますので、声かけなど保護者や地域の方のご協力をお願いします。なお、更なる感染拡大防止のため、11月6日に予定しておりました合唱コンクールも中止いたします。よろしくお願いいたします。

2009年10月22日木曜日

学級閉鎖に伴う文化祭中止について

新型インフルエンザの猛威はすさまじく、県内の多数の学校を襲っています。本校も例外ではなく、先週末から感染者が出始め、今週は急に数が増えました。そして本日の感染状況から判断し、明日から7日間(29日まで)、3年2組が学級閉鎖をすることになりました。高熱を出している生徒もおり、心配をしているところです。療養に専念し、早く元気になって欲しいと思います。他学年でも感染者が出ていますので、これ以上の感染拡大を防ぐためにも、日曜日に予定していた文化祭も中止いたします。生徒たちは張り切って準備をしており、劇も展示ももう一息で完成というところまで来ていましたので、大変残念です。全校生徒集めてということはできませんが、あとで何らかの発表の場を設けられたらと考えています。今は生徒の体調管理を第一にしたいと思います。なお、学級閉鎖のクラスでは、感染の有無に関わらず、外出禁止・自宅学習となっておりますので、よろしくお願いいたします。

2009年10月16日金曜日

体育館の起工式が行われました。







                  
本日16日9時より、本校体育館の改築起工式が行われました。田中町長様をはじめ石倉県議会議員様や町議会議員様たちが列席され、荘厳な雰囲気で進みました。生徒会長・副会長・書記の4名も参加し、いよいよ建設される体育館工事の安全・無事を皆で願いました。体育館は以前のものよりかなり広くなり、ギャラリーや2階ミーティングルーム・更衣室・教官室なども入る予定です。完成予定は3月卒業式前。今からとても楽しみです。

2009年10月13日火曜日

青少年読書感想文コンクール地区特選に入賞!

青少年読書感想文コンクール杵島武雄地区審査(自由図書の部)において,3年田中花純さんの「夢をもつこと」が29作品の中から1作品しかない特選に選ばれました。その他にも,準特選(自由)に3年中山野乃花さん「余命一ヶ月の花嫁」,1年藤井那奈さん「星をまく人」,準特選(課題図書)に1年江副愛実さん「8分音符のプレリュードを読んで」が入りました。佳作(自由)には,3年谷口朋奈さん・2年藤本祐未さん・浪瀬舞雪子さん・1年田中峻太くん・古賀大地くんが入賞しました。本校は毎日の朝読書をはじめ,読書活動に力を入れています。その中でこういう入賞者が出ることはとても嬉しいですね。入賞者の皆さんおめでとう!

武雄市ソフトテニス協会会長杯で男女優勝!


10月10日に行われた武雄市ソフトテニス協会会長杯争奪学年別大会(2年生の部)で男女とも優勝という快挙を成し遂げました!男子優勝は宰所・竹下組,女子優勝は武富・久本組,女子準優勝は溝口・江頭組でした。女子は決勝戦を江北中同士で行いました。3年生が引退し,部活動の主流は2年生。ここまでどの部も本当によく頑張っていると思います。これからもいろいろな大会が控えています。活躍を期待しています。

2009年10月9日金曜日

高円宮杯英語弁論大会県予選、大健闘!

今年度初めて江北中から挑戦した高円宮杯英語弁論大会県予選に、江北中代表として3年の森亮子さんが出場しました。タイトルは「Keep on believing」。音楽部の合唱コンクールから得た経験から自分を信じて頑張ることの大切さを学んだという内容でした。見事予選を突破し、出場者30名以上の中で本選に進む9人に残りました。レベルの高い大会で、本選に残る難しさを知っていた私はその知らせを聞いて本当に嬉しかったです。3位入賞はなりませんでしたが、初出場で大健闘でした。また新しく、チャンスをつかんで、チャレンジし、チェンジした人が出ました。嬉しい限りです。

小6対象の進学説明会を開催しました。
















現在の江北小学校の6年生は89名です。今日はその6年生を対象に江北中学校の進学説明会を行いました。皆,楽しみにしてくれていることを聞き,とても楽しみにしていました。まずは,小学校体育館で先生達や生徒会役員による説明(江北中学校のアピール)をし,その後中学校に来て授業体験をしました。どの授業も盛り上がり、本当に楽しそうでした。
理科は教頭先生で「いろいろな物質を調べよう」。白い粉をバーナーで熱して、名前を当てる実験。美術は簑浦先生で「スパッタリングをしよう」。スパッタリングは初めての人ばかりでしたが、最後はすばらしい作品ができていました。技術は魚永先生で「名刺をつくろう」。パソコンを上手に使ってこれもすばらしい名刺ができました。音楽は副島先生で「いろいろな曲に親しもう」。合唱あり、楽器の名前クイズあり、ハンドベルありと盛りだくさんの授業で保護者の方からも楽しかった~という声が聞こえてきました。社会は安西先生で「佐賀の歴史と食べ物」。社会好きの子供たちの集まりだったらしく、いろいろなことを知っていて感心しました。中学校の社会の授業をとても楽しみにしているそうです。
全員が江北中学校に進学してくれることを願っています。待っていますよ!

2009年10月7日水曜日

たった一人の早朝練習


皆の登校前、ふと見るとテニスコートで一人サーブの練習をしている男の子がいました。こんな早くから偉いなあと思ってよく見ると、男子テニス部の宰所君。「よく頑張っているね!」と声をかけると、「おはようございます。ありがとうございます。」という爽やかなあいさつ。感動して思わずデジカメで撮ってしまいました。2年生ながら中体連でレギュラーを務め、その後もたくさん賞状をもらってきている彼。こんな見えないところで努力しているんですね。そういえば彼の先輩たち、前キャプテンの池田くんはじめ現3年生もよく早朝練習をしていました。地区中体連優勝、県ベスト8の快挙もそういう努力に支えられていたのです。とても爽やかな気分になった朝でした。

地区駅伝大会、健闘しました!











昨日の地区駅伝大会。曇りという絶好の天気の中、江北中学校は女子7位、男子6位でゴールしました。一人の脱落者もなく、全員が全力で走りきりました。特に圧巻は男子アンカーの相島くん。8位でたすきを受け取ると、まず一人抜き7位へ。そしてゴール直前でまた一人抜き、なんと6位でゴールしました。しかも、まだ余裕のある走り方で、記録も区間2位でした。ロードレース出場者もがんばりを見せ、男子5位に平山慎吾くん、女子4位に貝原優維子さん、5位に百崎奈乃さん、6位に石橋昌季さんが入りました。何より嬉しかったのは全員が全力で走りきったこと。本当に意義のある駅伝大会でした。

2009年10月5日月曜日

明日は地区駅伝大会。出場者を激励しました。


暑い夏からずっと練習に励んできた駅伝選手たち。いよいよ明日本番となりました。26名の選手団は今日は軽く練習をして明日に備えています。明日は最高の走りを披露して欲しいですね。場所は福富マイランド、出場選手は次の通りです。

<男子>1区(5km)谷口雄大・2区(3km)江口竜馬・3区(2km)谷口圭吾・4区(3km)江口裕之・5区(3km)坂井孝行・6区(4km)相島悠哉

<女子>1区(3km)竹下璃乙・2区(2km)田村紀子・3区(2km)貞松鈴菜・4区(2km)米田志穂美・5区(3km)藤瀬莉沙子

ロードレースにも男子3名女子12名が出場します。応援よろしくお願いします。

先生たちも飲酒運転防止研修です




白石警察署から来ていただいて、職員対象の飲酒運転防止研修を行いました。県内でも残念なことに教職員による飲酒運転事故が起きており、教育界では再発防止に力を入れています。本校でもことある度に研修を行ってきましたが、今回警察署からのお話を聞き、職員一同、再度肝に銘じたところです。

1年生総合学習「エコ活動推進」の講演




1年生は総合的な学習で環境問題に取り組んでいます。今日はエコ活動推進事業から、講師をお呼びして、地球温暖化と日常生活で私たちができることを学びました。講師は久留米市から来られた別府さん。ボランティアで福岡県地球温暖化防止活動推進員や環境カウンセラー等をされています。プロジェクターを使いながら、わかりやすく説明をしてくださり、最後は日常生活で私たちが継続してできることを考えさせてくださいました。本校ではエコ活動を始めたばかり。今後の1年生の学習に期待しています。

2009年10月2日金曜日

避難訓練を行いました。







昨日は今年度3回目となる避難訓練を行いました。今回は避難用シートを使って避難する方法を学びました。各学年から4名づつの生徒及び2名の先生(ジャック先生・舘先生)による実演がありました。私自身避難用シートを実際に使用しての訓練は初めてでした。高さは3階から。見上げるとかなりの高さで怖いだろうなあと思いましたが、皆落ち着いて降りてくることができました。ALTのジャック先生にも協力してもらい、「最初は怖かったけど、中はらせん状になっていて布が体にまきつくので怖さは感じなかった」とのことでした。これを使わなくていいのが一番ですが、いざというときに「命を守る訓練」として、今後も真剣に避難訓練に取り組んでほしいと思います。協力していただいた業者の方々、ありがとうございました。

2009年10月1日木曜日

なかよし学級で力作完成!!







今、なかよし学級では、二人の生徒の作品が黒板に貼ってあります。「ドラゴン」の絵です。これはなんと折り紙を小さい正方形に切り、それをこつこつと貼り合わせて作った力作です。離れてみると見事な「ドラゴン」の絵。最初はあまりの作業の量に戸惑っていた二人でしたが、仕上がった今はもう一度やりたいと意欲を見せているそうです。地道にこつこつと活動することの大切さを学んでくれたと思います。さあ、次はどんな作品が生まれるか?楽しみにしています。

2学期中間テストが始まりました。


2学期の中間テストが今日始まりました。今日3教科、明日2教科実施されます。朝から机で、しっかりテスト勉強に取り組む姿がどのクラスにもたくさん見られました。中には、今日提出しなければならない課題を慌てて家に取りに帰る生徒も2人ほど・・・。早く登校していたので余裕で間に合ったようです・・。昨日発行した学校便りには、イチロー選手が中学時代、野球だけでなく勉強もしっかりやっていたというお話を載せました。この中間テストもイチロー方式で頑張って欲しいですね。